日本馬肉協会 会員規約
(趣 旨)
第1条 この規則は、一般社団法人日本馬肉協会の定款第2章社員の規定に基づき、会員の制度等について定める。
(会員の種別)
第2条 一般社団法人馬肉協会の会員の種別は、定款第5条、第6条の規定に基づき次のとおり定める。
(1)名誉会員 (2)メーカー会員 (3)サポーター会員 (4)一般会員
(5)飲食店会員 (6)無料メルマガ会員
(資格要件)
第3条 一般社団法人馬肉協会の会員の資格要件は、次のとおりとする。
(1) 名誉会員は、この法人の事業目的に賛同して入会した馬肉取扱メーカーとする。
(2) 特別会員は、この法人の事業目的に賛同して入会したメーカー、その他関係する企業・団体とする。
(3) 正会員は、この法人の事業目的に賛同して入会した馬肉販売店、取り扱い飲食店、その他関係する企業及び個人とする。
(入会手続き)
第4条 前2条に定める各種別の会員の入会手続は、次のとおりとする。
(1) 会員になろうとする者は、所要事項を記入した所定の入会申込書を一般社団法人馬肉協会の事務局へ提出しなければならない。
(資格の取得)
第5条 前条の入会手続を経た者は、理事会の決議によって代表理事の承認を受けた者が会員となる。ただし、入会年月日は、理事会の承認日の翌月1日とする。
(権利義務)
第6条 会員の権利義務は、次項以下に定め、特別の場合を除き入会日をもって発生する。
2 正会員の権利義務に関する事項は、次のとおりとする。
(1) 一般社団法人馬肉協会が刊行する機関誌及び図書等の優先配布を受けることができる。ただし、会費滞納の間はこれを停止する。
(2) 別に定める入会金・年会費を納めなければならない。
(3) 理事会の決議を遵守しなければならない。
(4) 住所、氏名、その他郵便送付先に変更がある場合には、速やかに届け出なければならない。
(退 会)
第7条 退会しようとする者は、所定の退会届を一般社団法人馬肉協会の事務局へ提出しなければならない。その際、入会金、年会費の払い戻しはしない。
(再入会)
第8条 会員の資格を喪失した者が再入会しようとするときには、第4条の規定の適用を受け、新規入会手続を行わなければならない。
(通 知)
第9条 一般社団法人馬肉協会へ入会した会員に対する入会通知は、本人に対して行なう。
2 一般社団法人馬肉協会を退会した会員に対する退会通知は、その氏名を会員名簿、機関誌に掲載することにより会員等へ通知したものと看做す。
(会 費)
第10条 会員の会費は、次のとおりとする。
■名誉会員
当協会の目的に賛同し、当協会の運営を担っていただける法人
年会費(1ヵ年) | 360,000円 |
---|---|
入会金 | 30,000円 |
1)当協会の企画・運営に対し主体的な参加資格を持つことができる。 2)協会会員向けの告知、商品案内が出来る。 3)協会HP上で広報バナー設置 |
■メーカー会員
当協会の目的に賛同し、当協会の活動に参加していただける馬肉関連企業。
年会費(1ヵ年) | 300,000円(月25,000円) |
---|---|
入会金 | 20,000円 |
1) 当協会の活動やイベントへの協力、馬肉の啓蒙活動 2) 衛生管理保全活動、馬肉検定事業への参加 3) 馬肉業界における流通やマーケットの保全 4) 協会HP広告バナー掲載、馬肉メーカーとしてのブランディング |
■サポーター会員
当協会の目的に賛同し、当協会の活動に参加していただける法人。
当協会の企画内容やイベントへの協力をしていただける、サポーター企業。
年会費(1ヵ年) | 60,000円 |
---|---|
入会金 | 10,000円 |
1)自社の企画や提案を会員に向け発表、取組みをすることができる。 2)定例イベントにて、発表、プレゼンテーションを行うことができる。 3)会員相互の企業マッチング機会を創出できる |
■一般会員(個人)
当協会の目的に賛同し、馬肉に興味がある、馬肉の魅力を広げたい個人。
馬肉の知識やスキルアップを目指す個人。
年会費(1ヵ年) | 2,000円 |
---|---|
入会金 | 3,000円 |
1)馬肉協会との情報交流、相談等ができる。馬肉販売店の紹介など。 2)協会事業に参加する資格を持つ。 3)会員証の提示による会員飲食店利用特典。 4)会員価格でHPより通販購入ができる。 |
■飲食店会員
当協会の目的に賛同し、飲食店経営を行っていらっしゃる個人若しくは法人又は、将来飲食店経営を志す意思のあられる個人若しくは法人。
年会費(1ヵ年) | 2,000円(1店舗)(※5店舗10,000円) |
---|---|
入会金 | 3,000円 |
1)協会理事、会員と情報交流、相談等ができる。馬肉卸メーカーの紹介。 2)協会事業に参加する資格を持つ。 3)スタッフ向け馬肉セミナーや衛生管理講習会への優遇特典。 4)馬肉検定受験への割引き特典。 5)一般会員向けに会員飲食店舗の利用告知とHP上での紹介。 6)会員価格でHPより業務用希少品の通販購入ができる。 7)馬肉メニュー提案 |
■無料メルマガ会員
正規会員の割引や優遇はありませんが日本馬肉協会の活動、イベントの案内、馬肉に関わる情報などをメルマガにて受け取ることが出来ます。
馬肉協会HPよりメルマガ会員フォームより自動登録となります。
(会費の納入期限)
第11条 年会費は、加入時に1年分を納入するものとする。ただし、会員種別または登録店舗数の増店があった場合は、登録変更月の翌月より月割り計算にて追加納入を行うものとする。
(補 足)
第12条 この規則に定めがなく、事実上補足を要する事項については、その都度理事会の定めるところによる。
(規則の変更)
第13条 この規則は、理事総会の決議によって変更することができる。
附 則
この規則は、一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律第106条第1項に定める公益法人の設立の登記日から施行する。